湯平温泉の開祖は、およそ八百年前の鎌倉時代と言われています。現在のような温泉街の骨格が出来上がったのが江戸後期で、湯平温泉の中央を流れる花合野川に沿って作られた坂道の石畳は、今から約百五十年前の江戸時代に工藤長助という人を筆頭に村民によって作られたのがきっかけです。
湯平温泉は昭和三十三年五月に、環境省が指定する「国民保養温泉地」として指定されました。その効能として「神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、ストレス解消」などの効果があり、飲用としては「胃腸病」に良い効能を持ちます。
江戸時代から愛され続けたこの温泉で、どうぞ日頃の疲れをゆっくりと癒してください。
団体客やバスツアー等のお食事は通常メニュー以外にもご予算に応じて特別メニューをご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:0977-84-7001 FAX:0977-84-7002
mail:info@yunohira-terrace.com
スパ&レストラン 湯平テラス(Yunohira terrace)